2018年2月17日 土曜日
中日新聞みんなのアルバム
みなさんこんにちは。
石政の佐藤です。
爺バカの佐藤です。
今日の中日新聞の夕刊に孫の写真が載っていると聞いて早速買ってきました。
本当はもっと美人さんなのに、鬼にされてちょっとご機嫌斜めみたいですね。
2018年2月17日 土曜日
みなさんこんにちは。
石政の佐藤です。
爺バカの佐藤です。
今日の中日新聞の夕刊に孫の写真が載っていると聞いて早速買ってきました。
本当はもっと美人さんなのに、鬼にされてちょっとご機嫌斜めみたいですね。
2018年2月14日 水曜日
みなさんおはようございます。
石政の佐藤です。
今年の1月5日に生まれた初孫の朱栞が、1か月検診が終わり外出許可が出たと言う事で会いに来てくれました。
たった1カ月なのに、しっかりした顔つきになってました。これはきっと美人になるぞ。って単なる爺バカですね。(笑笑
なかなか来れないからと言って、ついでに赤いちゃんちゃんこを持ってきての記念撮影。
そーです。実は私、今月の20日で還暦を迎えるんです。
正月早々から初孫に恵まれ、今年は幸先の良い年になりそうです。
2018年2月8日 木曜日
皆さんこんにちは、石政の佐藤です。
今日、二月八日は「事八日」だそうです。
事八日は一年に2回あり、新しい事を始めたり、事を納めたりする日だそうです。
針供養や人形供養などをして、私たちのために働いてくれた、物への感謝、供養をする日です。
私たちも石屋の職人として普段からいろんな道具を使っているので、改めて道具に感謝したいと思います。
そういえば、お墓も自分達のご先祖様を祀るために、暑い日も寒い日も一生懸命は働いてくれています。
最近は家庭の事情で、やむなくお墓を片付けなければならない事も増えてきました。
今までそれぞれの家庭で働いてきたお墓なので、感謝の気持ちを込めて供養したいと思います。
2018年1月8日 月曜日
皆さんこんにちは。
石政の佐藤豊です。
昨日は、長男の子供(私の初孫)の誕生をご先祖様に報告してきました。
かわいい女の子なので石政の六代目になるかは分かりませんが、きっとご先祖様が守って下さると思います。
2018年1月7日 日曜日
皆さん、こんにちは
石政の佐藤です。
今年は春から縁起がいい!
平成30年になって初めての大安吉日の朝(1月5日)待望の初孫が誕生しました。
還暦を迎える年の初めに、爺ちゃんになりました。
これは、息子が送ってきた生まれてすぐの写メ。
もー すぐにでも会いたくて昨日の夜病院へ行ってきました。
かわいいでちゅねー。恐々抱かせてもらいました。
じじばかですが、まつ毛も長く足もすらっと長いベッピンさんです。
将来が楽しみなので、この子が成人式を迎える20年後まで頑張って長生します。
もー