岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
石政の活動報告 | %page_title% | %blog_title% - Part 2

多治見のお墓でお墓づくり工事(岐阜県多治見市金岡町)

皆さん、こんにちは!
今回は先日、多治見市の市営霊園で行ったお墓づくり工事をご紹介させていただきます。

今回のお客様は、多治見市在住のE様という方で、弊社のホームページをご覧になってお問い合わせをいただいたことがきっかけで、展示場にご来場いただきました。

E様は6年前にご主人を亡くされました。昨年、市営霊園の抽選に申し込んだところ無事当選をされ、お墓を建てることを決められました。今年の10月に7回忌を迎えるため、それまでにお墓を建ててあげたいとのことでした。


こちらが工事前の写真です。今回の工事はこの区画に石碑と付属品(墓誌、塔婆立)をつくる工事でした。






今回E様がこだわられたポイントは、棹石(石碑の一番上の石)に彫刻された文字と花柄です。インターネットでE様が探されたお気入りの文字フォントと柄を参考に、弊社の彫刻デザイナーが石彫刻用にデザインをしました。字の大きさやバランス、配置など細かい部分にもE様のこだわりが詰まったお墓となっています。

開眼供養(お墓びらき)は9月下旬の少し涼しくなった頃を予定されているそうです。
これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2024年9月14日 土曜日

多治見のお墓で開眼供養のお手伝い(岐阜県多治見市根本町)

皆さん、こんにちは!
今回は先日、多治見市の市営霊園で行った開眼供養(お墓びらき)のご紹介をさせていただきます。

前日までは台風の影響で前日まで大雨が続いており、当日はどうなることかとヒヤヒヤしましたが、台風一過の晴天となり、9月でしたが蒸し暑い気候の中での開眼供養となりました。


こちらのお墓は、カンボジア産のG654という石を使用しているのですが、中国産の平和石に似たような石種です。濃すぎず薄すぎずのちょうどいい色合いの黒御影石で、デザイン型の墓石にも和型のお墓にもよく合いお値段も比較的お値打ちなため、最近このあたりの地域でも使われ始めた石種のひとつです。

先日のブログでもご紹介しましたが、石碑の正面には”感謝”という文字と下の拝石(敷いてある板石)と同じ桜の柄が彫刻されています。(写真ではさらしの布が巻いてあって見えませんが)

開眼供養が終わった後に、「色々とご無理を言いましたが、とてもいい感じに仕上げていただいてありがとうございました。」とお褒めの言葉をいただきました。

これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見のお墓でお墓づくり工事(岐阜県多治見市根本町)

皆さん、こんにちは!
今回は、先日多治見市の寺院墓地で行った、お墓づくり工事をご紹介させていただきます。

今回のご依頼者は、多治見市在住のA様という方で、以前A様の奥様のご実家のお墓づくりを弊社でお手伝いさせていただき、そのご縁でご依頼をいただきました。

今回A様が建てられたお墓は奥様のためのお墓でした。A様は奥様が亡くなられてすぐに弊社にご来店され、1周忌のご法事までに建ててあげたいというご要望を伝えられました。このお墓は嫁がれた娘さんのご夫婦やお孫さんも将来入る予定のお墓だということで、オーソドックスな洋型をベースに設計をはじめました。

こちらが工事前の写真です。こちらの区画に外柵(お墓の外回りの枠石)と石碑を新しく建てる工事を行いました。


A様のこだわりは敷石の部分に彫刻された桜の柄と斜め型の墓誌です。特にこの斜め型の墓板誌は、通常直立している墓誌板を斜めに傾けて設置できるようになっています。

開眼供養(お墓びらき)は先日無事執り行われました。もちろん弊社スタッフも当日お手伝いをさせていただきました。またその時の様子はコチラのブログでご紹介させていただきます。

これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見のお墓で区画整備工事(岐阜県多治見市金岡町)

皆さん、こんにちは!

今回は、先日多治見市の市営霊園で行った、区画整備工事をご紹介させていただきます。
こちらは、多治見市から「令和6年度の市営霊園抽選用の区画をキレイにして欲しい」という依頼を受けて行いました。

工事の内容としては、現在更地になっているところに、敷地境界用のブロックを積んで区画を作るというものでした。


こちらの市営霊園は市内でも古くからある霊園なので、場所によって通路幅が違っていたりします。そのため、どこに基準を合わせるかというところに大変苦労しました。

多治見市役所の担当者の話では、今年度は例年以上の区画数が抽選に出されるという話でした。お墓を建てる場所を探しているという方は、この絶好の機会にお申込みされることをおすすめします。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

土岐のお墓でクリーニング作業(岐阜県土岐市泉町久尻)

皆さん、こんにちは!
今回は先日、土岐市の共同墓地で行ったお墓のクリーニング工事を紹介させていただきます。

今回のお客様は土岐市に在住の方で、以前弊社が行ったお墓のクリーニングの出来栄えに満足していただき、新たに別の墓所のクリーニングを依頼いただけました。




こちらが工事前の写真です。竹林のふもとに建っていることもあり、水垢・黒ズミ汚れが付きやすい状況にあり、さらに長期間そのままだったため、汚れが奥深くまで浸透していました。

今回は、とても大きな墓所ということもあり、弊社がいつもお世話になっているお墓のクリーニングのプロに協力をお願いし、お手伝いをしていただきました。




数種類の薬品を使い徐々に汚れを落としていき、結果として墓石の種類が変わったかと思うくらいキレイになりました。弊社でもこれだけ汚れが浸透したお墓のクリーニングは珍しく、やはり常日頃こまめに掃除をすることの重要性を改めて感じました。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!