岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
工事部だより(石政の施工実績) | %page_title% | %blog_title% - Part 36

多治見のお墓から可児のお墓へ引越し工事①(多治見市市之倉町→可児市下切)

皆さん、こんにちは!
現場担当の佐藤です。

先日、多治見市の共同墓地から可児市の寺院墓地へ、お墓の引越し工事を行いました。

こちらのお客様は、以前弊社でお墓野彫刻工事を依頼された方で、その時に「今のお墓を今住んでいるところの近くに持って来れたらなぁ」とおっしゃられており、この度営業担当が家の近くの墓地をご紹介したところ、ぜひということで工事をされました。


こちらが工事前の写真です。今回、下の外柵(石積みやお墓の周りの石)は新しい墓地に入らない寸法だったので、墓石のみを引越しして、残りは片付けることとなりました。


石積みからすべて撤去が完了しました。次回は引越し先の墓地での建て上げ工事をご紹介したいと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見のお墓でリフォーム作業(多治見市金岡町)

皆さん、こんにちは!!
営業担当の佐藤裕基です。

先日、多治見市の市営霊園でお墓の彫刻作業とリフォーム作業を行いました。
こちらのお客様は、経理担当の実家の近くにお住まいで、昔からよく知っていたからというきっかけでお仕事をご依頼いただきました。ご縁に感謝ですね!

依頼のはじまりはご戒名の彫刻でしたが、お墓の点検をしたところ、ご戒名の色がうすくなってきていたこと、目地が切れてしまっていたことが分かりましたので、そちらのリフォームも一緒に行うこととなりました。




こちらが作業前の写真です。だいたい10年過ぎてくると少しづつ戒名彫刻の色もうすくなり始めてきたり、お墓の目地も切れてくる箇所もあったりします。




色入れについては、工場で彫刻をした際に一緒に色入れを行い、目地補修については彫刻した墓誌をお墓に戻す際に行いました。ついでに簡単に黒ズミも除去しておいたので、作業前と後で印象が大きく変わったと思います。

お墓は一生モノとよく言われますが、お家と一緒で定期的にメンテナンスも必要です。ぜひ今度お墓参りに行った際には、細かいな所まで目を配っていただければと思います。


岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見市山下町の渡邉地蔵 移転工事②

皆さん、こんにちは。
石政佐藤石材の代表 佐藤豊です。
先日ブログでご紹介させていただいた、多治見市山下町にある「渡邉地蔵」の移転工事の続きについて書こうと思います。


まず、お地蔵様を据え直す前の準備として、2つの加工を施しました。
1つ目は、中央で割れていたというお話を前回したと思いますが、またそこで折れてしまう可能性もあったため、折損防止のためにお地蔵様の下から上まで心棒を入れました。

2つ目は、こちらのお地蔵様の色落としを行いました。お地蔵様には色が付いていたのですが、昔からずっと色が付いていたのではなかったようで、おそらく補修の跡を目立たせなくするために色を塗ったのではないかとのことでした。

下準備が完了したら、いよいよ据付工事に取りかかります。
まず初めにお地蔵様の基礎部分にコンクリートを打設します。通常のお墓より重量があったため、コンクリートにも通常より厚みを持たせて打設しました。






その後基礎コンクリートが十分に固まったら、その上にお地蔵様を据え付けていきます。北市場霊園の合葬式墓地の時と同様に、お地蔵様の下にはベースプレートを取付け、これを基礎コンクリートにボルトで固定することで、転倒防止の役割を担います。


最後に周りに砕石を入れて、均したら工事完了です。

工事を始める前はどうなることかと思いましたが、無事何事もなく終えることができホッとしています。
新しい場所(そこまで距離は以前の場所と離れていませんが)でも、これからずっと地域の皆様のことを見守っていていただきたいなと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見のお墓でお墓じまい工事(多治見市陶元町)

皆さん、こんにちは!!
現場担当の佐藤です。

先日、多治見市の共同墓地でお墓じまい工事を行いました。


こちらが工事前の写真です。境界ブロックを残して外柵(お墓の外回りの石)代わりのブロック積みも含めての片付けとなりました。


運搬車が近くまで行けたので、比較的スムーズに作業は終了しました。取り上げたお骨は、菩提寺の永代供養墓に合祀をされるとのことでした。

当社でも「お墓の継ぎ手がみえない」「お墓が遠方にあり管理が出来なくなるから」などの理由で、お墓じまいの仕事の依頼が増えておりますが、やはりお墓じまいが完了した後のまっさらになった墓所を見ると少しさみしい気持ちになりますね・・・

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見のお墓でリフォーム工事(多治見市脇之島町)

皆さん、こんにちは!
営業担当の佐藤裕基です。

年末に多治見市の市営霊園でお墓のリフォーム作業を行いました。

こちらのお客様は、以前弊社でお墓を建てさせていただいたお客様で、水鉢(お水受けがある石の置物)にヒビが入ってしまったので取り替えて欲しいとの依頼でした。


こちらが取替前の状態です。少し分かりづらいかもしれませんが、右上の方から縦にヒビが入っています。これはもともと見えないくらいの石の傷が、そこに水が入り凍ったりすると膨張しそれの繰り返しで大きなヒビになってしまったのではないかと思います。


同じ石がもう採掘できなくなってしまっていたので、石目の似た石(今回は福島県産の深山ふぶき石という石を使用しました)で代用をしました。

多少色が明るいですが、そこまで違和感のない感じになったのではないかと思います。

キレイになったお墓でこれからもお墓参りを続けていただければと思います!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!