岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
営業部だより | %page_title% | %blog_title% - Part 41

階段手摺工事 12月24日

みなさん、こんにちは!!

石政の代表、佐藤 豊です。

町内の方に「お参りに来られる方が危なくない

ように手摺を付けて欲しい」という依頼を受けて

先週末から階段の手摺設置工事を開始しました。

こちらが着手前の状況ですが、これからの時期は

特に階段が滑りやすくなるので、新年になり、お参りに

来られる方が多くなる時まで(年内中)に完成を目標にしています。

 

昨日までに手摺を設置するための支柱を固定する基礎部分の

工事を行いました。

まず、石段の部分は、専用の機械を使って、穴を

空けます。水を使うのですが、この時期の冷水は

身にしみますね。。。笑

こちらが穴あけ完了後です。

使う人の腕が良いのかまっすぐ綺麗に抜けております。

(自画自賛ですみません。笑)

土の部分は、縦長に50㎝程掘削し、砕石で基礎を固め、

コンクリートの基礎を設置します。こちらは、ホームセンター

などで販売されているフェンスの基礎を使用しています。

今は自分でいろいろ作るのが流行り(DIY?でしたっけ?)

のためか、ホームセンターに行けば、建材もある程度そろって

しまう便利な時代になりましたね!!

 

今日明日ぐらいで設置、仕上げ含めてなんとか完了しそうです。

また完成後は、完成写真をアップさせていただきます!!

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の新設 仕上げ作業 12月18日

みなさん、こんにちは!!

営業担当の裕基です!!

本日は、昨月から工事に取り掛かっていた墓所新設の

お客様の仕上げ作業のお手伝いに行きました。

上の写真は墓誌の据付け状況です。

耐震性を気にされていたお客様であったので、

耐震ボンドにプラスして、心棒にて耐震補強をしました。

こちらは墓前灯籠といって灯火によってお墓に

眠るかたを供養するために使うものですが、こちらも

台石から火袋までを耐震ボンド+心棒にて耐震補強しました。

墓所の隙間は固まる土にて雑草対策をして、その上に

玉砂利で仕上げていきます。

少し仕上げ作業が残ってしまったので、完成写真はまた

後日ご紹介させていただきます。

 

こちらの現場は業務の合間にちょくちょく見学に行っていた

のですが、これだけ立派なお墓を建てられる方は今では減って

きてしまったので、工事の一連を見ることができたのは、とても

良い経験になりました!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2018年12月5日 水曜日

初めての加工 花立編

みなさん、こんにちは‼︎

営業担当の佐藤裕基です‼︎

今日は以前現場の加工担当に使い方を教えて

もらった削孔機を使って、リフォーム工事で

使用する花立を作成しました。

角が尖っていると欠けやすくなるため、

面取り加工をし、花立と線香立の部分を削孔機

で穴空けします。

こちらがその削孔機です。

先端のビットを付け替えることによって、異なる

径の穴を1つの機械で空けることができます。

花立の金具が折れてしまって交換したいという

お客様も穴を空け直すことによって、金具を交換

できますので、ぜひ一度ご相談ください‼︎

 

話は変わりますが、この作業をし終わった頃に、

バキッという大きな音がして何事かと思ったら、

工場前の道に木が折れて倒れていました‼︎

昨日の大雨と強風で根元が折れていて、この

タイミングで倒れたのかもしれませんね…

みなさんも山林のそばを走行される際は、突然の

倒木にご注意ください‼︎

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2018年11月19日 月曜日

展示場のリフォーム

みなさんこんにちは‼︎

石政の営業担当 佐藤裕基です。

本日は気温も高かったので、なかなか出来なかった

展示場の外側のコンクリート打ちをしました。

中側の展示品は並び終えていたのですが、外側の展示品はコンクリートが

打てていなかったため、しばらく飾っていない時期が長くなってしまって

おり、展示品を見に来られたお客様には大変ご迷惑をおかけしました…

数日養生させれば上に展示品を乗せても大丈夫な強度が出ますので、

養生終わり次第早急に並べていきたいと思います。

並べる数種類の中に特価品の陳列も検討しておりますので、是非その際は

一度展示場までお越しいただき実物を確認していただきたいと思います。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2018年11月9日 金曜日

樹木葬・墓じまいセミナー

皆さんこんにちは!!

営業担当の大竹です。

本日はかねてから予定していました、樹木葬・墓じまいセミナーを

保寿院さんの別院で行いました。

以前セミナーをやっていたころは、受講者が数人という時も

あったのですが、今回は、題材が今注目を集めている「樹木葬」

であること、保寿院の虎山住職との協賛セミナーであったことから、

20人弱の受講者の方がみえました。

自分が講師だった時もこれくらい来てほしかった・・・笑

若干緊張気味でありましたが、人前で喋り慣れているだけあって、

社長の講和は聞きやすく分かりやすかったです。

が・・・

それ以上に後半の虎山住職の饒舌さに圧倒されてしまい、今回の

セミナーの主催は当社だったのですが、完全に住職の世界に

持っていかれました。笑

受講された方々からは、「なかなか聞けない話が聞けて、本当に良かった」

「もう少し樹木葬の話について詳しく聞きたかった」など、

様々なお声をいただきました。

今回セミナーにどうしてもこ来れなかったという方などには、

個別相談会も受け付けておりますので、供養についてのお悩み、

相談事ございましたらお気軽にご連絡ください。

これからも東濃地方の供養のプロとして、数多くのお客様の

悩みを解決できるよう今後もセミナー活動等に継続的に

力を注いでいきたいと思います。

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!